ポンポン付きティペット(飾り衿)(ファー、ボアの型紙と作り方のセット)ACー2052
【 ポンポン付きティペット(飾り衿)(ファー、ボアの型紙と作り方のセット)ACー2052 】
*子供用のティペット(飾り衿)です
ティペット(飾り衿)ファー、ボアの作り方と型紙のセットになります
サイズは、1サイズ(フリー)です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 商品のポイント
・衿の型紙は、同型ではなく表衿と裏衿の2種あります
表衿にゆとりを入れているので、表側から裏布がはみ出にくいですよ
・首に沿う様に型紙を作っています
・飾りで付けるポンポンの作り方の説明あり
・ファー、ボア素材の取り扱い説明書付き
■ 型紙の大きさ
・フリーサイズ(たて:約10cmX長さ:約61cm *一番長い箇所を測っています)
■ 商品セット内容
・縫い代付きの実物大の型紙(A3サイズ:1枚)
・イラスト入りの作り方の手順(A4サイズ:表紙含む4枚)
*縫いの手順事にイラスト入りの作り方&縫製のポイントを書いています
・取り扱い説明書
■ デザインと仕様について
・飾り衿
・首に巻き、スナップでとめる仕様
・普段使いやお出掛けに、寒い日に一枚あると便利なアイテムです
■ 着用の際の注意点
・首に巻いて着用するので、お子様の着用時は十分にご注意ください
■ おすすめの素材
・お肌に触れるものなので肌触りの良い布地のファーやボアが暖かく、フワフワで、可愛く仕上がるのでおすすめです
・毛が両目にあると滑りやすいので、毛が片面の布地がおすすめです
■ 必要な材料
・表布:たて25cmX横巾75cm
・裏布:たて20cmX横巾70cm
・スナップ:1組
■ デザインサンプルについて
・表地:フェイクファー
・裏布:プリント生地
-----------------------------------
型紙ショップ『tsukuro(ツクロ)とは・・・』
アパレル業界で長年働いている現役のデザイナー、パタンナー、縫製者の三人のプロが作る型紙ショップです。プロのみぞ知る技をわかりやすい文章とイラスト入りで作り方を説明します。