【キット】二重ガーゼの汗取りパッド(材料と型紙と作り方のセット) KIT-2034
【キット】二重ガーゼの汗取りパッド(材料と型紙と作り方のセット) KIT-2034
*ピンク水玉:1点のみになります。
<購入の際のご注意点>
・お好みのサイズとプリント柄を選んでください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・キットは、綿100%の二重ガーゼ(表:プリント柄/裏:無地/日本製)に型紙と作り方をセットしたものになります (*ご注意:裁断は、ご自身で行っていただきます)
*人気の汗取りパッド
赤ちゃんは、体温調整がしにくいので汗取りパッドがあると便利です
暑い季節はもちろん、寒い時期でも暖房が効いているお部屋だと汗をかいていたりするので便利なアイテムです
■ プリント柄
・1柄お選びください
■ 型紙の大きさ(*一番長い箇所を測っています)
・SサイズとMサイズの2サイズあり、お好みのサイズをお選び下さい
Sサイズ(たて:約33cmX横:約18cm)
Mサイズ(たて:約36cmX横:約20cm)
*大きさがわかりにくい時は、お子さんの背中を測ってみて下さい
■ 商品セット内容
・材料:二重ガーゼ(プリントと無地生地:各1枚/綿100%/日本製)
・縫い代付きの実物大の型紙(A3サイズ:1枚)
・イラスト入りの作り方の手順(A4サイズ:表紙含む4枚)
*縫いの手順事にイラスト入りの作り方&縫製のポイントを書いています。
■ デザイン、仕様について
・本体のみ(付け外し用の附属などは不要です)
■ デザインポイントと使い方
・衿が付いているようなデザイン
・汗をかいたら、後ろの首元から手で抜いて交換します
・赤ちゃん、トドラー用の汗取りパッドです。赤ちゃんの体は小さく、体温調整機能が大人に比べ未発達です。暑い・寒いといった温度の管理にはしっかりと気を配ってあげたいものですよね
・暑いシーズンは、肌着無しで直接洋服を着せることがあると思います。直接お洋服だと洋服が汗でべったり、そんなことありませんか?
でも、肌着を着せるのは暑そう。そんな時に、汗取りパッドをお肌と洋服の間(背中)に入れてもらい、汗をかいたら交換。これで汗をかいても気持ちよく過ごせます。
・寒いシーズンは、暖かい部屋にいると思いのほか汗をかくものです。着替えをさせるほどでもない時など汗取りパッドを交換するだけなので着替えの煩わしさがありません。
使うと便利なアイテムです。
-----------------------------------
型紙ショップ『tsukuro(ツクロ)とは・・・』
アパレル業界で長年働いている現役のデザイナー、パタンナー、縫製者の三人のプロが作る型紙ショップです。
プロのみぞ知る技をわかりやすい文章とイラスト入りで作り方を説明します。